お知らせ

2025.10.01
【デジタルチケット購入画面不具合発生のお詫び】

本日発生しておりました、姫路城デジタルチケット販売ページにおける「【特別公開含む】姫路城入場券」のご購入ができない不具合につきまして、10時30分頃、復旧作業が完了いたしました。現在は通常通りご利用いただけます。

障害により、お客様にはご不便をおかけいたしました事、深くお詫び申し上げます。
2025.10.01
【夜間ライトアップについて】
姫路城では、白漆喰が最も映える白色ライトアップを、日没から24時まで実施しています。
また、毎日午後8時と午後9時からそれぞれ15分間、季節に応じた特別演出を実施しています。

[10月の特別演出の光色]
・メインカラー:「淡いイエロー」から「淡いオレンジ」
・アクセントカラー:「ほのかなレッド」から「上品なレッド」
・自然・文化・花木:夕日・収穫祭・稲穂
[11月の特別演出の光色]
・メインカラー:「淡いオレンジ 」から「淡いレッド」
・アクセントカラー:「ほのかなライトブルー」から「上品なライトブルー」
・自然・文化・花木:木枯らし・紅葉狩り・菊


【アウェアネスカラーライトアップ】
姫路城では様々な啓発活動の一環として、天守群のシンボルカラーライトアップを行っています。

◆10月1日「ピンクリボンデー」
 乳がん啓発のシンボルカラーであるピンク色に姫路城をライトアップします。

午後8時00分と午後9時00分からの15分間は白色ライトアップを行います。
2025.09.30
【「姫路城 秋の特別公開」のごあんない】
大阪・関西万博の開催に合わせて、普段は公開されていない全小天守(東小天守・乾小天守・西小天守)とイ・ロ・ハの渡櫓の6棟を特別公開します。
この機会に是非ご覧ください。

■期間: 令和7年10月1日(水)から10月14日(火)まで
■時間: 9:00~16:00(最終受付)
■料金: 大人(18歳以上):1,000円 小人(小学生・中学生・高校生):300円
※未就学児無料

※別途、姫路城への入城料が必要です。
※特別公開エリアの受付は天守群内にございます。
 天守群ご見学時間を見込み、15時までには改札口をお通りください。
※デジタルチケットによる事前購入の場合は特別公開の観覧料が2割引となります。入城券とのセット券のみの販売ですので、ご来城前にあらかじめご購入いただくことをお勧めいたします。また、入城後のチケット変更・返金等の対応は致しかねます。
2025.09.01
【電気設備更新工事に伴う姫路城の休城について】
姫路城は例年、12月29日・30日の2日間を休城日とさせていただいておりますが、電気設備更新工事に伴い終日停電となるため、今年は以下の4日間を休城とさせていただきます。
その間、日本100名城をはじめとするスタンプ類もご用意ができませんのであらかじめご注意ください。

[休城日]
・2025年 12月27日(土) 臨時休城
・2025年 12月28日(日) 臨時休城
・2025年 12月29日(月) 休城
・2025年 12月30日(火) 休城

詳しくは姫路市ホームページをご確認ください。
https://www.city.himeji.lg.jp/castle/0000031632.html
2025.08.14
【暑い時期のご見学について】
◆熱中症にご注意ください
熱中症予防のため、ペットボトルや水筒など蓋付きの飲料を携帯し、水分補給をしながら見学しましょう。
姫路城内にはクーラーなどの空調設備、エレベーター・エスカレーターはありません。
飲み物の自動販売機は改札入城口を入ってすぐの場所にのみ設置しておりますが、多くの方が利用するため、飲み物が十分に冷えていない場合がございます。なるべく事前にご用意をお願いいたします。

また、直射日光を避けるため、帽子を着用するとともに、日傘、サングラス、その他冷却グッズ等もご準備いただき、
急な体調不良や体調に異変を感じた場合は、お近くの係員にお声がけください。

◆係員の熱中症対策にご理解ください。
姫路城内に配置しております係員も、下記の熱中症対策を実施しておりますのでご理解・ご協力をお願いいたします。
・日傘、サングラス、その他冷却グッズ等を使用させていただきます。
・定期的に水分補給をさせていただきます。
・適時、休憩のため着席させていただきます。

姫路城上空はドローンの飛行を禁止しています。

姫路城上空において無人航空機(ドローン)を飛行させてはいけません。2019年1月1日以降、禁止エリア内で飛行させた者には10万円以下の罰金が課せられます。

ライブカメラ

来城状況

【本日】 2025.10.03

チケット売場での
待ち時間

----

天守入口での
待ち時間

----

天守内
混雑状況

----

通常期
開城時間
09:00~17:00
入城は
16:00まで
年間混雑予想はこちら よくあるご質問

ご利用案内

入城料
大人(18才~) 1,000円
小人(小学生・中学生・高校生) 300円
30人~ 大人 800円
小人 240円
姫路城・
好古園
共通券
大人(18才~) 1,050円
小人(小学生・中学生・高校生) 360円

※小学校就学前は無料です。
※18歳で高校生の場合は、小人料金が適用されます。
※小学校・中学校・高校の教育旅行については、有料生徒15人につき引率教員1名は無料となります。
 ただし、カメラマン、看護師、保護者などは有料です。
※障害者手帳をお持ちの方は、本人と介助者1名が無料となります
(車いす利用の場合は、障がい者手帳をご持参の本人と介助者3名までが無料となります)。
 なお、障がい者手帳の原本が必ず必要です(コピー及び画像提示不可)。
※姫路市在住の65歳以上の方は無料です。
(姫路市発行の「高齢者福祉優待カード」をご提示ください)
※共通券は他の割引券等との併用はできません。
※各種入城券の購入には、現金、クレジットカード、交通系電子マネー、nanaco、iD、楽天Edy、QUICPay+、WAON、PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、WeChat Pay、 Alipay+、銀聯QRコードがご利用いただけます。

開城時間 9時~17時(入城は16時まで)
休城日 12月29日・30日
所在地・
TEL
姫路市本町68番地
TEL 079-285-1146(姫路城管理事務所)
FAX 079-222-6050

アクセス・駐車場案内

中国自動車道 福崎I.C.~播但連絡自動車道で砥堀ランプより約15分 山陽自動車道 姫路東I.C.~播但連絡自動車道で花田I.C.より約15分
姫路西I.C.より約30分
阪神高速・姫路バイパス中地ランプより約15分

鉄道 (姫路まで)

JR
神戸・大阪方面から
山陽新幹線下り、あるいはJR神戸線(新快速)で姫路方面行き(姫路、網干、播州赤穂行きなど)乗車
大阪から在来線(新快速)で約1時間、三宮から約40分 新大阪から新幹線で約30分
広島・岡山方面から
山陽新幹線上り、あるいは山陽本線で姫路方面行き乗車
岡山から新幹線で約20分、在来線で約1時間25分

私鉄
阪神電車、山陽電車で山陽姫路行き乗車
阪神梅田から直通特急で約1時間30分、阪神・阪急神戸三宮から約1時間

JR姫路駅・山陽姫路駅から

姫路駅北口から神姫バス乗車 「大手門前」下車 徒歩5分
JR姫路駅、山陽姫路駅から徒歩20分

この地域の観光スポット

提供元:トリップアドバイザー